あまり時間を空けずに現場巡り➁です。①は全て伊勢崎市の現場でしたが、今回は伊勢崎市以外の現場をぐるっと回ってきました。このところ伊勢崎市の現場が多かったのですが、実はマイホームは伊勢崎市以外の施工実績も多く、埼玉県北部(本庄市・熊谷市)や栃木県南部(足利市・佐野市)も建築可能です。
①桐生市/T様邸
基礎工事の真っ最中。型枠にコンクリートを流し込んだあと養生しているところです。雨が降ってもいいように、まさに完璧な「養生」ですね(^^)
②太田市/N様邸
もうすぐ外壁のサイディング工事が始まるN様邸。この日は暑いなか2人の職人さんが作業中でした。室内は断熱工事が終わり、天井はすでに下地材で覆われています。近いうちに壁が塞がれ、フローリングの工事へと移っていきます。
③大泉町/M様邸
すでに地縄が張られた現場で2人の職人さんが行っているのは「遣り方」工事です。家が建つであろう場所(地縄)の周りに打ち込んだ「遣方杭」に対して、「遣方貫」という板を打ち付けている様子です。実は家の位置・高さ・水平の基準となるため非常に重要な工程で、これがズレていると、家そのものがズレてしまう危険性があるほどなんです。ちなみに敷地の真ん中に立っているのは「オートレベル」といって高さや水平を計測する専用の機械。このあと基礎工事へと進んでいきます。
④吉岡町/H様邸
広大な敷地に地縄が張られており、上のM様邸のように近日中に「水盛り・遣り方」工事を行います。周囲には緑も広がる、落ち着いた環境ですね。
皆様、いかがだったでしょうか。2日間に渡って一挙8現場をご紹介しました。次は「進捗状況」というよりも、各現場の完成パースをまとめてご紹介したいと思います。平屋から2階建てまで個性的なデザインの家ばかりですので、お楽しみに♪